本記事の内容
お届け日時を変更する場合、下記二つのパターンがございます。
1. 継続コースのお届け日時を変更したい場合
2. 発送完了メールを受け取った後にお届け日時を変更したい場合
1. 継続コースのお届け日時を変更したい場合
継続コースのお届け日時は、変更前のお届け予定日の5日前までマイページから変更することができます。
※継続コースはお届け予定日時の4日前に注文が作成されます。
※「出荷準備中」のステータスでのお届け日時の変更は致しかねますため、発送完了メールを受け取り後こちらを参考にお手続きをお願いいたします。
お届け予定日5日前を過ぎてから変更手続きを行うと、4日前の時点で作成済みの注文に加え、変更後の日程分の注文が重複して作成される場合がございます。
※注文確定後の変更やキャンセルはいたしかねます。
①マイページにログインする。「次回のご注文」の「日付」「時間」の部分をそれぞれタップし、ご希望の日時を選択する。
②「変更」をタップし、変更内容を確定する。
2. 発送完了メールを受け取った後にお届け日時を変更したい場合
※「出荷準備中」のステータスでのお届け日時の変更は致しかねますため、発送完了メールを受け取り後下記のお手続きをお願いいたします。
クロネコメンバーズのウェブサイトまたはLINEトークよりお手続きが可能です。
事前にクロネコメンバーズへの登録、LINE連携を完了しておく必要がありますので、お済みでない方は、以下のページをご覧ください。
クロネコメンバーズへの登録・LINE連携はどうすればできますか?
LINEで変更する方法
①ヤマト運輸のLINEトークをひらく。
②トーク上で「日時変更」と文字を記入し、送信する。
③続けて送り状番号を聞かれたら、番号を記入し、送信する。
④ご希望の配達日時を聞かれたら、希望の日時を記入し、送信する。
ウェブサイトで変更する方法
①「お届け予定通知」メールに記載のリンクをクリックし、クロネコメンバーズにログインする。
②受け取り日時を変更したいお荷物の送り状番号を選択する。
③お受け取り希望日・時間帯を設定できるページが表示されるので、ご希望の日時を設定する。
※お届け予定通知をご利用になるには事前にメール通知設定が必要です。「お客様情報」より設定内容の確認・変更ができます。
詳しくは、ヤマト運輸の「受け取り日時・場所変更」に関するヘルプページをご覧ください。
※楽天のベースフードショップでは配達業者は佐川急便を利用しております。